遊楽羽

【一日一作プロジェクト】ネクタイアート「遊楽羽(ゆらばね)」を作った。うちのオウムは、時々じっと私を見つめる。無言で。そのまっすぐな眼差しは

「遊んで」

と言っている(写真)。だいたい作業中なので「また後でね」と通り過ぎてしまう。が、さすがに数回後には覚悟を決めて

「よし、15分集中して遊ぼう!」

と、作業の手を止める。正直、ペイントし続けたい。でも、この15分がとても大切なことはわかる。

「お利口さんにして待っている」

のだ。遊んでもらえると信じて。この「わくわく」モードの時に「よし、遊ぼ〜」と、しっかり向かい合うのが大切。これを過ぎると

「怒り心頭&破壊モードへ突入」

笑(←何度も経験ずみ)。オウムは本当にうれしそうに、全力で遊ぶ。その生き生きとした表情や動きを見ていると、ふと40年前の小学生だった自分を思い出す。とにかく

「遊ぶのが好き。毎日遊びを発明していた」

あの無限のエネルギーはどこから(笑)。ひとりっ子の私は、1人遊びは得意だけれど、兄弟姉妹もおらず、近所に友達もおらず(山奥に住んでいた)学校からいったん家に帰ると、遊び相手がいない。

「みんな町に住んで、友達が近所にいていいなぁ」

と、ずっと思っていた。ピアノを弾き、本を読み、絵を描き、庭を歩き、空を眺め、近所を散歩し、空想にふけり、作文や物語、詩を書き・・・小学生の頃から

「1人で2、3時間、黙々と集中して遊ぶ」

のに慣れていた。週末は1日中。3連休や夏休みになると、さすがに友達と遊びたい。そんな時、きっと私は

「こんなオウムのような表情をして」

父を見ていたにちがいない(笑)。口には出さないけれど「遊んで〜」と。他に誰もいないのだ。ボールを胸に抱え、仕事の終わる父をじっと待つ。

働き者の父は、朝から晩まで忙しく働いていた。休日もあってないようなもの。時間があれば、きっと休みたかったにちがいない。それでも父は、いつも私と遊んでくれた。どんなに疲れていても

「キャッチボールやるか!」「トランプしよう」「体重を計りあっこするか〜」

まるで、私のためにでなく、自分が遊ぶのが楽しいからやっている、みたいな空気を漂わせて。だから、私も。

「松ぼっくりで遊ぼっか!」「ぷぷぷっ」

私がしたいから、やるんだよね。遊んで「あげる」のではなく。父から受け継いだ「まずは自分が楽しむ」精神を大切にしよう。

「遊楽羽(ゆらばね)」

心から「遊ぶ」「楽しむ」ことを教えたくれた父。感謝の気持ちを込めて。遊び心は「羽」だ。心に生えたわくわくの翼。私たちはみんな、心に羽を持っている。みなさま、すてきな1日を。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です