夢扉

【一日一作プロジェクト】「夢扉(ゆめとびら)」を作った。テレビのない生活を始めて6年。ニュース、情報収集はネットで。昨年夏あたりから、フォローしていたTwitterやYouTubeが次々と

「存在しません」「削除」

の憂き目にあい、最初はインターネットの「不具合」かと思っていたら、いきなり「アカウント閉鎖」されことを知った。そこで初めて

「言論統制、これは本気だ」

と悟った。現役の医師の方。科学者の方。一般市民の方々。海外のニュースや会議、インタビューなどに字幕をつけてくださる方。世界で起こっている出来事をレポート。

「これが報道だろう」

と思われる、まさに知りたい情報ばかり。特にYouTubeの動画は、あっという間に消されてしまうらしく

「ツイッターやブログに貼って拡散」

そのおかげで、これまでに何十本、何百本という貴重な「世界の動画」を目にすることができた。特に「Google」は、言論統制に全総力を注いでいるので(笑)検索ワードを入れても

「私が読んだり見たりしている情報に、まずヒットしない」

えっ?ってくらい出てこない。そんなわけで、かなりの人たちが「rumble」にチャンネルを持っている。こちらはまだ言論規制がほとんどされていないので

「YouTubeでは言えない内容」「YouTubeで消された動画」

が、バンバン見られる(笑)。こんな世界があったのね。もともと私はネットや機械(と呼ぶ辺りすでに)にとても弱く、体育系アナログ人間。それがはるか20年以上前、マラガの友人の誘いで

「真実の報道グループ」

に参加する機会があり、そこで「目から鱗の世の中の仕組み」を知った。ニュースの読み方、情報の探し方。物事を「表」からでなく「裏や斜め」「上から俯瞰で」眺める。

その目と心を養ってくれたのは、情報通で知識、体験豊かな先輩方のおかげ。新聞やニュースが、朝から晩まで「1つのこと」を取り上げ始めたら

「裏で何かが動いている」

証拠(笑)。気をつけましょう。そちらに目を取られている間に、こっそり改憲。新しい条約が進み、次の計画が着々と。これは私の意見ではなく、残念ながら歴史的に繰り返されてきた事実。

「真実を知りたければ、金の動きを追え」

20年ほど前、この言葉を最初に教えられた時「んんん?」だった(笑)。大切なのは、ニュースや事件、事故などの報道を鵜呑みにせず

「自分の内に感じる違和感」

を信じ、とことん調べていくこと。疑惑の点がつながり、線になった時「そうだったのか!」という、真実の扉が開く。

「報道とは、本来知られたくないことを伝えること。それ以外は『広報』である」

という言葉がある。ネットが自由に使えるうちに、どんどん調べましょう。今年は大規模な停電や、ネット遮断の可能性もささやかれつつ。もう何が起きてもおかしくない。

「夢扉(ゆめとびら)」

「夢」という文字をイメージしながら、ペイントして、切って、貼りつけて。折り目の入った台紙は、左右に引っ張ると、真ん中が開く。扉のように。

動きの、変化のあるアートで遊んでみた。遊び心は柔軟性。可能性。冒険心。みなさま、すてきな1日を!

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です