4. モスクワの夜

今日の演奏テーマは「モスクワの夜」。
映像は、ひきつづき「ロックンロールカフェ」のライブから
お届けしています。

さて、タイトルどおりロシア民謡ですが
みなさんにぜひ、注意して見ていただきたいのは
「3分30秒」以降に始まる「お客さんの手拍子」の部分です。
「音楽に合わせて手拍子してくださいね!」
と、演奏前にお願いするので
心やさしい日本のお客さんは、
気を引き締めて舞台を見つめ、音楽に耳をすまし、
バイオリンのリズムを追って手拍子をしてくれます。
が、バイオリンは無情にもどんどん加速する・・・・そして!

このつづきはぜひ、ビデオでどうぞ。
岐阜県はリズム感がいい!と聞いていましたが
すごい~っ!
わたしたちまで思わず、感嘆の声をもらしてしまいました。

この場をかりて、ライブに来てくださったみなさん、
そしてこんなにすごい手拍子をしてくださったみなさん
ありがとうございました。
スペインでは、たとえリハーサルしても、こうはいきません。
みんな、自分のことで精一杯で
ミュージシャンの動きには、集中していないので(笑)。
スペインの友人に、この映像を見せたら、
ほんとにびっくりしていましたよ。

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

「4. モスクワの夜」への4件のフィードバック

  1. 今日2月4日は、実は「ブログ一周年」。
    たしか去年の今日、
    この「日雇い音楽屋は今日も行く!」始まったんでしたね。
    この一年間、ほんとうにお世話になりました。

    メールアドレスもなく、パソコン入力も知らず
    手書きで原稿を書いていた一年前が、なつかしく思い出されます。
    制作協力スタッフのみなさんの手によって、
    一字一字、手書き文字を入力していただいたのでした。
    何から何まで、お世話になりました。

    せめてものご恩がえしに
    貧乏でも、たくましく生きていきます。
    これから、ますますパワーアップ!
    新企画もりだくさんの「日雇い音楽屋は今日も行く!」をめざして
    今日は大掃除をし、りんごとみかんをお供えして手をあわせました。

    それから「月間ママゴン」に1年間、
    掲載してくださった藤城さん、どうもありがとうございました。
    育児ママを応援する生活情報誌「ママゴン」が
    これからも豊橋市、豊川市、田原市のたくさんの人たちを
    元気づけてくれますように、応援しています。

    日本は寒いと思いますので
    みなさん、どうかお体を大切にしてくださいね。

  2. そうですか。昨年の2月4日でしたか。立春からのスタートだったのですね。節区切りだと立春から年が始まるので、おめでたいスタートでしたね。

    ところで、リズム感の話。下記記事を読むと面白いかも。
    「リズム感のよさ、呑み込みの早さはドイツ人の比ではない! Stardust Revueのコンサートで実感した日本人の意外な長所  | 川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」 | 現代ビジネス [講談社]」
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33888

    先日、ユーミンのコンサートに行ってきましたが、リズムの違う拍手も振り付けも1,500人以上の観客がほぼ同じタイミングで動きますよ。スペインだとそういうのないのかなぁ?

  3. 日本人の「のみ込みの早さ」は、すごいのですよ!
    わたしも、日本にいるときは気づきませんでしたが
    スペインに行って、「サルサ教室」に行って
    わたしともう一人しか、正しいステップ踏めませんでした(笑)。
    音楽にあわせて踊ろうとすると、みんなめちゃくちゃ。
    これ、ラテンの国の音楽でしょう!って思うんだけど。

    ただし、いったんおぼえると
    日本人との差は、すごいです。
    なにしろ、「体の動き」がちがうので。
    体の線や、重心のとりかたがきれい~。かっこいい~。
    ほんと、うらやましいです。

  4. あ、それからクロ隊長、
    「立春」を思い出させていただき、ありがとうございました。
    日本の暦、年間行事から、すっかり遠ざかっておりました。

    それにしても、いい字だな。立春。
    響きがいい。
    漢字って、すばらしいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です