第95話 遊び心のあるタンゴ

お隣のネルハ市の劇場で、なんとわたしたちは
「タンゴコンサート」を、行えることになった。
ちょうど、夏休みで帰っていたコントラバスのエルネストと
わたしたち(バイオリンとピアノ)、
さらにアルゼンチン歌手、1組のタンゴダンサーの、計6名。
インストゥルメンタル、バイラード(踊ったもの)、カンタード(歌ったもの)  の3種類を交互に入れ、全14曲、1時間20分のショーである。

タンゴの仕事はひさびさだったので、わたしたちメンバーは
久しぶりに顔をあわせた。
タンゴの舞台はアーティスト数が多いため、
1回のショーにお金がかかり、仕事の数自体が急激に減っていた。
そのかわり主催者側のリスクが少ない、ドゥオやトリオの仕事が増え、『タンゴだけでは食えない』状態に、
タンゴアーティストたちを追い込んでいた。
わたしたちはそれぞれ、最近の仕事の話などしながら、
3週間後にひかえたコンサートにむかってリハーサルをすすめた。

ネルハ市は外国人が多く、劇場は動員率が高いことで知られている。
コンサート当日、わたしたちが舞台のすそからのぞくと、
「わわわわっ!」
お客さんの入りは80%近く。
「入ってるじゃん!」「よしよし」「やるぞ~」
むらむらとやる気がわいてくる。
これはお金の問題ではなく、会場ががらんとしていると、
場を温めるのに、実はものすごい労力が必要なのだ。
だから、100人のお客さんを前に弾くより、
5人の前で弾くほうが、ずっと難しい。
この日はすでに会場が温まっていたので
「成功するな」という感じがした。

今回は、今までとちがう試みをいくつもした。
バイオリンが舞台下に下りて、お客さんの横で弾いてみたり、
ダンサーが舞台すそでなく、
会場出入口からお客さんのわきを通り踊りながら舞台に上がったり、
歌手が舞台に現れるといれかえに、バイオリンとコントラバスが退場。その後、ピアノの伴奏のみで、しっとりと歌う・・・・。

その日、わたしたちは、誰よりも楽しんだ。
今までのどのタンゴの舞台より、わたしたちは『遊び心』いっぱいで、
1曲1曲を楽しんだ。
久しぶりに会えたということ。
そして、こうしていっしょに舞台を楽しむのは
「たぶん、これが最後になる」
と口には出さないが、わたしたち誰もが感じていた。
音楽を通してみんながひとつになる。
その歓びで、エルネストの弓が、1メートルくらいふっとんでいった。
「あややや・・・」
って、あわてて拾いにいく。
「今のはプログラム外です」
って会場、もう大爆笑。わたしもピアノの前で、おなか抱えて笑っちゃった。

さて、後日このコンサートのもようが無断でビデオに撮られ、
売られている事実をエルネストのママが偶然、突き止めた。
「なにぃい~っ」
と、最初はいきりたったが、よくよく考えると、ありがたいことではないか。
わたしたちはさっそく2本注文し、うちで『上映会』が行われることになった。

「わわわ~」「こんな顔してる?僕」「なんだ~この動き」
って、思いがけぬ自分の表情や動きに、みんな大騒ぎ。それでも
「今までで1番のできだね」
「いいよ、これ。また、やりたいなぁ」
わたしたちは大満足だった。
「仕事あったら、いつでも連絡して」
「お金なくてもいいからさ」
と言いながら、わたしたちは肩を抱き合って別れた。
そしてそれが、わたしたちがこのメンバーで舞台を踏む、最後となった。

ホテルの仕事も、少しずつ様子が変わり始めていた。
今まではどこも『ライブ演奏』が中心だったが、
経費節減のためCDにとってかわられた。
さらにミュージシャンといっても、録音したオーケストラ演奏の上に、
軽くメロディを弾くだけの『格安シンセサイザーマン』が現れ、
『1音1音弾く』わたしたちのような音楽屋を、ホテルから追い出し始めた。
彼らは疲れれば、弾くまねだけしていればいい。
なにしろフランク・シナトラ級のオーケストラ演奏を録音してあるので、キーボードを叩くふりで十分なのだ。
仕事の面接で、まず言われるのが
「3~4時間は、弾いてもらわないとねぇ」
って、それは『録音』されているからできることで、
生で音を1音1音出すわたしたちには、とうてい無理である。
ひどいと、
「ピアノ弾きながら歌えないの?」
とか
「お客さんと踊れ」
とか、もう、勘弁してくれ!という状態になってきた。
「いったい、ホテルはどうなってしまったのだ!」

わたしたちは、がっくりして面接先のレストランから車に戻る。
と、ベラが首をかしげて車を見つめている。
わたしたちは愛車、ボロボロ・ルノーを暗い路上にとめていた。
「どうしたの?」
「なんか、へん・・・」
「へん、って?」
「なにか足りない気がする」
「ああっ、車のドア、開いてるよ!」
そのときだった、ベラが声を上げた。
「うわあぁ~!ハンドルが足りない」

なんと泥棒は、『ハンドルだけ』を盗んでいったのだった。
「この型のハンドルが必要だったのかなぁ・・・」
のんきなベラは、泥棒の立場に立って考えていたが、ふと我に返ると
「どうやって、自動車修理工のアントニオ、探しに行こう?」
「バス?」
わたしたちは、よろよろとした足取りで、バス停に向かって歩き出した。アントニオの、あの『電気も水道もない、行くのも恐ろしいようなアパート』を、脳裏に描きながら。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です