展示会のDMハガキは音玉で

この12月に名古屋の池下で
「展示会およびワークショップ&ライブペイントを行う」
ことまでは、すらりと決まったが

「それでは、DMを作りましょう」
と、クロ隊長に言われて
「はた」
と、小首をかしげていた。

「DMって、なんだったっけ」
ダイレクトメール。だったような。でも、何のために作るの?どうやって使うんだっけ?

ずっとこういう物に触れることなく生活してきたので、急にはその意味、というか感覚がつかめないのだ。

「何のために作るんでしょうか?」
とは、さすがにクロ隊長には聞き返せなかったので
「そうだ、グーグルに聞こう」

こういう時、便利だな。「DM」で検索し「画像」を選べば
「いったいどういうものか」
ビジュアルで教えてくれるのだ。百聞は一見にしかず。

私は昔から「超ビジュアル人間」だったので
「文字や言葉で説明されても、まったく頭に入らない」
という、困った問題を抱えている。

「絵として見えないと何も理解できない」
ので、学生の頃から悲惨。であった。
「H2O」とか「二分の一かけるgt」とかは、自分が今いったい何に向き合っているのかすら、わからなかった。

それを先生に正直に告げると
「ふざけているんじゃない」
とおっしゃるのだが、もちろん本人は大まじめ。

その延長線上でもちろん
「ADSL」も「ソフトをダウンロードする」も、まったく意味不明。だった。

話がずれてしまったが、DMの話。
「そうか、要は告知なのだ」
ということがわかり、一気にやる気になる。

「できれば、手描きがいいと思います」
と、クロ隊長におっしゃっていただき、まずはいくつかサンプルを作り、次々と送ってみる。

もちろんアイフォーンやiPodを使って。すごい。自分で言うのもなんだが、二年前まではまだ
「手に取るのも怖々」
「パスワードも自分一人で入れられない」
悲しい状態だったのだ。

あまりに毎日毎週、いろいろなことが起きるので、ついこの間のことさえ
「なんだかはるか彼方」
に思える。

「色のパワーをもっと伝えたいですね」
という、クロ隊長よりサジェスチョンに従いに、いろいろ考えを巡らせてみる・・・
「そうだ、音玉のコラージュにしよう!」

これが、いきなり決まるのだ(笑)いつも、すべてが。 「少しずつ」という機能が、私にはついていないらしい。

で、いくつかのやり取りの後、こちらに決定!(写真一枚目)。うれしいー。早くDMハガキが見たいー。欲しいー(笑)私が。クロ隊長、制作進行をありがとうございます。

この「音玉」はすべて、一つ一つペイントしています(写真二枚目)。市販の色紙を切っているのではありません。

それを手でカット。だからデコボコ。これぞマラガ。スペインのゆがんだ生きた線。命の宿ったライン。

そして、私が愛するマラガの色。地中海色のグラデーション。
それが「ふわりんグラデ」。私が毎日、目にしている色。

光や雲によって、色を刻々と変える空と海。一年の270日が晴天というマラガ。その乾いた空気が、鮮やかでクリアー、強烈な色彩を生み出す。

「色は波動」
それを、形にしたくて、私は描いている。

今回は、ワークショップでみなさんと一緒に
「クリスマス・テーブルアートを楽しみたい!」
と思っています。ランチョンマットやコースター、お皿やカップなど、何でも思うままにペイントして楽しんじゃいましょう。

また、ワークショップ参加者全員による
「クリスマス・マンダラの共同制作」
も行います。あぁあ、楽しみ~。どうなることやら。
詳しくは、明日よりブログにて、具体的に紹介して参ります。

今年のクリスマスは、スペイン菓子など食べながら、スペイン語で落書きなどしながら
「アートで暮らしを一緒にふわりん」
しませんか。

みなさんのお越しをお待ちしております。
(明日に続く)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です